伝説に登場する花『鈴蘭』

 

鈴のような可愛いらしい花を咲かせることで有名な鈴蘭。

 

春頃に咲くこともあり、春の訪れを教えてくれる花のひとつでもあります。

 

香水などでも使われ、3大フローラルのひとつです。花色は白が有名ですが、桃色や紅色の品種もある綺麗な花ですが、有毒ですのでご注意を。

また、フィンランドの国花でもあります。

 

f:id:k-n-a-g:20200110234805j:image

 

 

 

①鈴蘭の名前

 

鈴蘭には色々な呼び方があります。

 

和名:『鈴蘭(すずらん)』

 

英名:『LILY OF THE VALLEY』

(谷間のユリという意味で、谷間に生息していることにちなんでつけられました。)

 

別名:『君影草(きみかげそう)』

   『谷間の姫百合(たにまのひめゆり)』

 

 ※君影草』という別名は、男性の影に寄り添う古き日本女性のイメージからついたそうですが、鈴蘭の花は葉っぱより下に咲き、葉っぱの影に隠れる様に咲くこともあるので、そこから連想されたのかもしれません。(諸説あり)

 



②鈴蘭の花言葉

 

花言葉は『意識しない美しさ』『純粋』『純潔』『幸福の再来』など。

 

 

③鈴蘭にまつわる伝説

 

鈴蘭にはこんな伝説が。。。

 

ノルウェーでは、春の女神が地上に春の訪れを告げに来た際に、大地の寒風で、緑色の衣が裂けることで葉と茎ができ、そして、女神が雪で花を作ったことで、鈴蘭が生まれました。』

 

という伝説があるんです。さらに、こんな伝説も。。。

 

『鈴蘭は森の鈴とも呼ばれ、森の精霊達が、森の守護神セント・レオナードを救った伝説が由来です。修行中のレオナードは森で巨大な毒竜に襲われ3日3晩戦い、やっとのことで毒竜を倒しました。しかし、重傷をおったレオナードは草の上に倒れてしまうと、流れる血に染まった大地から鈴蘭が一斉に咲き、彼の傷とともに心まで癒したそうです。』

 

この伝説から『癒し』『平静』等の花言葉がついたそうです。

 

~まとめ~

香水に使われたりと、様々な場面で活躍する鈴蘭は、昔から人々の生活に馴染み深く、伝説や言い伝えにも度々登場している花でした。

 

ご覧頂いてありがとうございました!

 

designed by hirotoshi kanou

 

 

アネモネと神話の繋がりについての記事はこちらから↓

https://k-n-a-g.hateblo.jp/entry/2020/05/13/220950

 

 

タンポポの名前の起源についての記事はこちらから↓

https://k-n-a-g.hateblo.jp/entry/2020/05/07/234903

 

 

アネモネの別名は『○○の花』についての記事はこちらから↓

https://k-n-a-g.hateblo.jp/entry/2020/05/11/214329

 

 

ソメイヨシノはどうしてこんなに増えたのか?の記事はこちらから↓

https://k-n-a-g.hateblo.jp/entry/2020/04/21/033721

 

 

 

 

★ホームページ・ギャラリーはこちらです↓

https://k-n-a-g.jimdofree.com

 

★ギャラリーショップはこちらです↓

https://ka-no.booth.pm